
大学生は色々とお金が必要になる時がありますよね
- 大学生になってバイトしてるけど、なかなか貯金できない
- 毎月給料分使い切っちゃう…
- 貯金できてる人が羨ましい!
私も貯金ができなくて、酷いときは単発バイトに行ったお金でその日に遊びに行くなんてこともありました。笑
でも今では
口座に 10万円
投資に 10万円


余裕を持った大学生活ができています!
皆さんにも真似できることなので、是非見ていってください
時給だけでなく”働きやすさ”も大事

最初は、シンプルにお金を増やすバイト選びが大事です!
- そんなことわかってるよ!
- それができないから貯金ができないんでしょ?
そう思うかもしれません。でも時給以外にも大事な点があるんです!
1.バイト先までの距離
通う時間が長いほど、お金を稼ぐ時間が短くなってしまいます
近い距離だとその分の時間がほかのことに充てられます。
空いた時間で、後から説明する自炊についての時間を取ることができます
あと交通費がかかるバイトもおすすめはしません。
稼ぎに行っているのに消費しちゃう、、これだとやっぱりお金は増えません
時給がすごく高い、雨の日などの特別な場合以外は使わない方がいいと思います。
2.どのくらい働けるか
時給が高くても1日に2~3時間しか入れないと、そもそも稼ぐことができません
なので時給が低くてもたくさん入れるところだと、たくさん稼げたりします
なので意識してみましょう
3.賄いや社員割引などの待遇
働く以外の待遇なども大事ですよね
飲食店の賄いなどは食費を抑えることができますし
社員割引では、安くものを買えて出費を抑えられます
このような点から選んでみてもいいと思います
でも私は社員割引もない最低賃金のスーパーで働いてます
ここまで書いてきてなぜそのスーパーなのかと思う人もいるかもしれません、、
詳しい理由については 4.お金についての意識 で触れようと思います
ですが、時給が低い私でも10万円貯めれることができたので、皆さんも実現できると思います
固定費の見直し

1では収入を増やすことについて話しました
ここからは増やしたお金でやりくりする方法について話したいと思います。
まず節約の第一歩は大きな額から見直す方がよいでしょう。
そうでないと、なかなか効果を実感できず挫折してしまうと思います
でも生活満足度が下がるようなものは長くは続きません、、
そこでおすすめしたいのが携帯などの通信費の見直しです
携帯代の見直しは月に5千円ほどの効果があります
月に5千円ということは、、年で6万円の節約です!
これは格安SIMによるものなんです。勿論デメリットもあります
- キャリアメールが使えない
- お昼や夜に少し重くなることも
- LINEのID検索ができないことがる
例に挙げたものは、学生にはあまり関係のないものだと思うのでお勧めです
次は、サブスクの見直しもしてみよう
サブスクはすごい便利ですよね(笑)youtube,amazonなど使っている人が多いと思います
ですが、気づかないうちにたくさんのお金がかかっていませんか?
自分が毎月払っているものをまとめて見えるかすることで、今一度考える機会を作れるでしょう
解約忘れなどがある場合は最悪です💦
確認の意味を込めて、調べてみましょう
格安SIMやサブスクなどは一度やってしまえば、その後も節約になるので
意志が弱く節約が続かない人には特におすすめです♪
この二つだけで年間10万円貯まる人もいるかもしれません。(笑)
自炊してみよう

次は自炊です、皆さんは自炊してますか?
なかなか時間が取れなくて外食やコンビニなどで済ましてしまう気持ちわかります
学校での学食ですら、自炊してみると高いなと感じることがあります。(笑)
でも時間がなく毎日できないって人は
多めに作り冷凍保存することで、毎日作るのが大変な人でもできるようになると思います。
学食の日に弁当を持っていくと、月で見たときに大きなお金が節約できてるでしょう
でも、私も最初の方は料理が苦手でした。
ですが、今ではインターネットで検索すればたくさんのレシピが出てきます
炊飯器で作れるものや、たくさんの作り置きレシピなどなど!
一度調べてみたら色々出てきて楽しいですよ!
お金についての意識

ここまでの節約を実行していると、お金に対する意識っていうのが変わってくると思います。
例えばコンビニ、学食、少しの出費に抵抗が生まれるようになると思います。
私が最初に言った、最低賃金のスーパーで働き続けてる理由はここにあります!
安いスーパーですので、食品の値段に敏感になったり
時給が安い分お金について、考える機会が増えます。
このように、時給は低かったですが今思えば
節約の意識にすごい影響を与えてくれた気がしてます。
投資を始めてみるのもいいと思います。
お金に対して勉強することで意識というものはより強くなると思います。
私も最初は、投資先が500円~1000円の含み益が出ただけで、すごい喜んでたのを覚えています(笑)
このような経験は、数百円の価値というものを再認識させてくれるいい機会になります。
10万円貯めるまでは少し時間がかかりましたが
10万円貯めるころには習慣がついてるようになってると思います。
習慣がついたら、今までとは違う自分がいて、実生活も潤います。
20万円も10万円貯めるときに比べてすぐ貯まるようになると思います。
最低自給の私でも出来たので、みなさんにもできると思います
実行あるのみです!!頑張ってください
コメント